1
先日行った小学校から郵便が、、。
![]() ![]() 中には先生からお礼の手紙と、子供達1人1人から感想やらメッセージやら、、、 ![]() ヒャ~っ!! 今、チマタで話題の《世界一貧乏な大統領》も言ってたわ。 「物から幸せは得られない、幸せは人からもらうもの」 シッカリいただきました!! ![]() 墓まで持ってく ![]() ▲
by synchromind
| 2015-10-22 13:30
|
Comments(0)
事前にお知らせはしていなかったのですが、昨日は甲府市の千代田小学校に文化講演会
といったカタチでジャンベとディジュの演奏、、 と!? もちろん皆でジャンベの体験教室して来ました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 甲府市北部の山間、千代田湖の近くにある全校生徒は20名の小さな学校。 出身校ではないが、実はほぼ地元 ![]() ![]() 体育館の懐かし~雰囲気にテンション上がりながらも子供達と初対面 いくら山間の小さな学校だからって、今時の子供だからなぁ~ コマっしゃくれた口をきいて人の揚げ足をとるような子もいるんだろうて、、、 よしよし、ここは一発オっちゃんがジャンベ叩きながら人の世の厳しさも叩き込んじゃるっ!! ....なんて思っていた自分が恥ずかしい、、。 ま~皆素直っ!! なんだろか、この純真無垢な子らは!? 確実にマイナスイオン出てる!! 癒されるわ~!! イヤ~すっかり心が洗われてしまいましたよ ![]() 先生方々、PTAの皆様、大変有り難うございました ![]() また機会をつくって来年も呼んでください!! あ、あのコらに会わせてくれェ~ ![]() ▲
by synchromind
| 2015-10-16 14:41
| ライブやイベント出店
|
Comments(0)
この日、午前中は小雨に降られたものの、昼には雨も止みまして、アタクシの出番直前には
![]() 秋の気持ちイイ日差しを味方に、ドラムサークルも大いに盛り上がりました ![]() 相変わらず自分の写真は無いですが、他の出演者達の写真をド~ぞ。 なんせ長年愛用のガラケー、、全くズームしきれず、会場の臨場感は全く伝わらないと思いますが 各グループの皆さん、それぞれに熱いステージを繰り広げていましたよ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 出演者、スタッフ、参加してくれたお客さん、有り難うございました~ ![]() ▲
by synchromind
| 2015-10-12 19:26
| ライブやイベント出店
|
Comments(0)
今週末、コチラのイベントでドラムサークルです
![]() ![]() 風土記の丘コンサート2015 日時/ 10月11日(日) 10:00~17:00 ※雨天決行 会場/ 曽根丘陵公園 野外ステージにて 去年に引き続き2回目の出場~!! です。 多彩なジャンルのステージ出演者の他、火おこし体験や土鈴作り等の各種ワークショップ フードや雑貨の出店も盛り沢山!! パワフルな運営陣による、元気なお祭りです ![]() ゼヒに ![]() ▲
by synchromind
| 2015-10-07 19:35
| ライブやイベント出店
|
Comments(0)
▲
by synchromind
| 2015-10-06 15:14
| ライブやイベント出店
|
Comments(0)
10月入りましたね!! 早ェ~です。
チマタもだいぶ秋めいて来ておりますな!! そんな10月一発目のイベント出場は今週末 ![]() こちらにおじゃまします ![]() ![]() ウイスキーフェスティバル2015 in萌え木の村 日時/ 10月3日(土)11時~17時 10月4日(日)10時~16時 会場/ 山梨県北杜市高根町清里 萌木の村広場にて チケット購入、その他、詳しくはコチラ⇒ HP FB いつものように太鼓や鳴り物たくさん持って、会場のお客さん参加型の強引グ即興ライブです ![]() ちなみにアタクシ2日間ともやりますんで、土曜は会場近くで一泊させてもらいます。 なんせ酒飲みのイベントですから、、、 叩き倒した後は飲み倒すっ!! これ鉄則っ!!? 土曜の晩も ![]() ![]() ▲
by synchromind
| 2015-10-01 12:09
| ライブやイベント出店
|
Comments(0)
1 |
カテゴリ
店舗情報
最新の記事
以前の記事
2019年 01月 2018年 12月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 04月 2017年 10月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||